blog

スタッフブログ

ウィルス対策ができるお家にしよう

こんにちは☀京都市・伏見区でリフォーム、リノベーションをお考えの方はハウスウィンドウへお気軽にご連絡ください☎

 

本格的に寒くなり、2月になろうとしていますが、ウィルス感染の流行が深刻化しています。外ではマスクをしている人が多くなり、体調管理には気を付けたいものです。この記事では、お家でできるウィルス対策をご紹介しますので、リフォームする際にもぜひ検討してみてください。

 

玄関まわり

宅配ボックスを設置する

今では当たり前になりほとんどの人が利用している宅配サービス。宅配ボックスを設置しておけば、対面で荷物を受け取る必要が無いため、接触機会を減らすことができます。また、自分のタイミングで荷物を受け取れるのも仕事をしている人にとっては助かるポイントですね。いつも置き配を指定している人は、盗難のリスクがあるので注意しましょう。

 

 

玄関収納を作る

帰宅後、玄関ですぐに上着や鞄などを置ける収納クローゼットがあれば、衣類等に付着したウィルスをリビングに持ち込まずに済みます。玄関収納は冬だけでなく、春や秋の花粉対策にもなるのでとてもおすすめです。

 

水まわり

玄関前に手洗いを設置する

感染対策として当たり前ですが、手洗いが重要です。玄関前に設置すると、家族が帰宅後すぐに手を洗う習慣ができますし、来客時のお客様用としても活用できます。

 

自動洗浄や除菌機能がついたトイレに替える

トイレは常にキレイにしていたい場所でもあり、感染リスクが高いところでもあります。使用する度に自動洗浄や除菌機能がついたトイレは、感染リスクを抑えると同時に、トイレ掃除の手間も軽減できて一石二鳥です。

 

タッチレス水栓に替える

手洗いの時、タッチレス水栓ならレバーを触ることなく手洗いができます。特にトイレ前の手洗いとセットにすれば、より感染対策として高めることができます。また、水の出しっぱなしを防ぎますので、節水にもなるのがメリットです。

 

まとめ

家族が意識するだけで家庭内感染の確率を下げることはできますが、どうしても完全に防ぐことが難しい場合があります。ご紹介したような簡単なリフォームをするだけで感染防止効果が得られると思いますので、自分だけでなく家族のためにも検討しましょう。小さなことでもご相談はハウスウィンドウまでぜひご相談ください。

******************************************

気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、お気軽にお申し付けください。

ご相談・お見積もり・現地調査は無料で行っております。

お問い合わせ

自宅にいながら24時間いつでも見積もり依頼ができるWEB見積もりをご活用ください。

WEB見積もり

お客様の「家」への想いをカタチに京都でリフォーム、リノベーションならハウスウィンドウにお任せください。