浴室リフォームでヒートショック対策を!
【京都伏見でリフォーム&リノベーション】
こんにちは☀京都伏見でリフォーム&リノベーションをお考えの方はハウスウィンドウへ
お気軽にご連絡ください☎
今年は半袖で過ごす期間が長かったですが急に寒くなりましたね。
寒くなるこれからの季節、特に注意したいのが【ヒートショック】です。
冬はもちろん、秋も急に気温が下がるので季節の変わり目も注意が必要なのです。
今回はヒートショック対策になる「浴室リフォーム」を紹介いたします。
目次
ヒートショックの原因は?
ヒートショックとは、急激な温度の変化によって血圧が上下し心臓や血管の疾患が起こることをいいます。
血圧の乱高下に伴い心筋梗塞や脳卒中などを起こす可能性が高く、特に65歳以上の方や生活習慣病を患っている方に起こりやすいと言われています。
なぜヒートショックが起きるのか?
ヒートショックは冬場に暖かいリビングから寒い脱衣所へ移動し、浴槽に入るときなどに起こります。リビングから脱衣所に移動した際、寒さに対応するために血管が収縮し血圧は急激に上がり、そこで衣服を脱ぎ、浴室へ入るとさらに血圧は上昇。その後、浴槽に入ると急に身体が温まって血管が広がり急激に血圧が下がります。
この血圧の乱高下によってめまいや立ちくらみが起きて転倒して怪我をしたり、ひどい場合には脳出血や脳梗塞、心筋梗塞などが引き起こされ、意識障害や命に関わる事故に繋がってしまうということになります。
ヒートショックを起こさないためには
10℃以上の温度差がある場所は危険とされており、11月~2月は特に注意が必要です。
昔ながらのお風呂は床がタイルなので温度差が生じやすくなります。
ヒートショックを予防するには室内の温度差を極力少なくすることが重要です。
また、トイレでヒートショックを起こす人もいるので、お風呂以外でも温度変化のある場所には要注意です。
ヒートショック対策
浴室をユニットバスに入替える
浴室がタイル張りの在来工法の場合は、ユニットバスにリフォームすることで暖かさが格段に違います。
また、現在ユニットバスのご家庭でも、築年数が経っている建物の場合、浴室の天井裏などに断熱材が施工されておらず、寒さ対策が不十分な可能性があるため、浴室全体のリフォームがおすすめです。
断熱リフォーム
浴室や洗面所など部屋の断熱性が低いと、いくら暖房器具をフル稼働させても、暖気がどんどん逃げてしまいます。床・壁・天井に断熱材を入れると外からの冷気の浸入を防げます。
家全体に行えば各部屋の温度差が少なくなりますが、浴室やトイレに施工するだけでも、かなりの効果を得られます。
内窓(二重窓)などによる窓の断熱化
暖かい空気は、冷たい空気があるほうへ流れてしまう性質がるので室内で暖められた空気は、窓を通して外へ逃げていきやすいです。
そこで「内窓(二重窓)」の設置や「断熱性能ガラス」への交換などのリフォームで、窓の断熱化を実施すると効果的です。
浴室暖房の設置
脱衣所で服を脱いで浴室に入ると、体はかなりの温度差に対応しなければなりません。
この温度差を少なくするために、浴室暖房と浴室用の床暖房でお風呂場を暖めておくのがおすすめです。
浴室暖房は後付けもできますが、ユニットバスをリフォームするなら一緒に設置すると尚よいでしょう。
基本的に乾燥機能も付いている物が多いため、雨の日の室内干しにも便利です。
洗面・脱衣室にもヒーターなどの暖房器具を設置して、あらかじめ暖めて温度差をなくしましょう。
また脱衣所・浴室間の温度を計測しヒートショックのリスクが高まっている時、音・光・表示でその危険を知らせるヒートショックセンサーの導入も効果的です。
まとめ
『ヒートショックを防ぐ=室内の温度差をなくす』
寒く床の冷たい在来工法の浴室はシステム(ユニット)バスに交換し、浴室暖房機を設置することをおすすめします。
改修の際に以前の浴室を解体するため、浴室などの水まわりの壁や床に断熱を施すチャンスです。
既存の窓に内窓をつけて二重窓にしたり、窓ごと高断熱タイプに交換するとさらに効果的です。
楽しく安心して健康に過ごせるよう、気になることがあれば遠慮なくご相談下さい。
ご予算や、どのような施工方法が適しているかなど、ご提案させて頂きます!
******************************************
お客様の「家」への想いをカタチに京都でリフォーム、リノベーションならハウスウィンドウにお任せください。