今、人気のキッチンパントリー
【京都伏見でリフォーム&リノベーション】
こんにちは☀京都伏見でリフォーム&リノベーションをお考えの方はハウスウィンドウへ
お気軽にご連絡ください☎
キッチンのリフォームで、ぜひ検討したいのが収納、キッチンパントリーです✨
キッチンは食材や調味料、調理器具、食器、家電品など身近な場所に置いておきたいものが数多くあります。
収納が整っているとキッチンでの作業がスムーズに進み、使いやすく整えると家事の時短にも繋がります。
目次
キッチンパントリーとは
キッチンパントリーとはキッチンで使うものを収納するスペースです。
常温で保存できる食品や飲料、調理器具や食器などをストックする場所として使用します。
・買い置き食材
・災害時の備蓄品
・水やお茶、お酒などの飲み物
・頻繁に利用しない食器や、キッチンツール
・資源ごみや燃やせないゴミなどの容器
パントリー内に物をたくさん収納できればキッチンにものが溢れずスッキリとさせることができます。
ゴミ箱や冷蔵庫を収納することで、いつもキレイに片付いた生活感のないおしゃれなキッチンになります。
パントリーの種類について
パントリーには、大きく分けて3つのタイプがあります。
・ウォークインタイプ
・ウォークスルータイプ
・壁付けタイプ
それぞれの特徴をご紹介していきます。
◆ウォークインタイプ
ウォークインタイプは中に人が入れるスペースを確保したタイプです。
大きな収納量を確保することができるので、家族が多かったり食料品や日用品のストックが多い住まいに向いています。
また、キッチンをスッキリ見せたいという理由で冷蔵庫や食器棚を収納したり、キッチン専用の部屋として使う方も。
ただし、たくさんの物を収納するので、湿気や匂いの対策がより一層必要になってしまうことと、きちんと整理ができなければ物が溢れてかえって逆に使いにくいパントリーになりやすいので注意が必要です。
また、間取りや床面積に制限がある場合にはリビング側から見えないなどのメリットがありますが、収納品の出し入れをする際に、扉の開け閉めが面倒に思えるかもしれません。
もし扉の設置に迷った時は、引き戸にすることをおすすめします。
◆ウォークスルータイプ
ウォークスルータイプのパントリーとは、出入り口があり通り抜けできて、収納と通路を併用しているつくりをいいます。食品以外のストック置場としても活用するなら、オススメです。
キッチン以外からも出入りできるので、全体的に効率の良い家事ができます。家族など複数の人で同時に使ってもストレスが少なく済みそうですね。
ウォークインタイプに比べると収納できる量は減ってしまいますが、扉がないのでアクセスしやすいだけでなく通気性も高くなるので、パントリーにこもりがちな匂いや湿気が比較的たまりにくくなります。
メリットも多い反面、最もスペースが必要になることと、間取りと動線を考える工夫をしなければいけないため、設置する難易度は他に比べて高めと言えるでしょう。
◆壁付けタイプ
壁付けタイプのパントリーとは、壁の一部を収納造作された棚をいいます。
キッチンの収納に利用されるので「パントリー」と呼ばれますが、通常の造作棚と大きな違いはありません。大きさや使い勝手、必要に合わせて作ることができるのでデッドスペースがなく有効な収納棚にすることができます。
壁を棚にすると収納品を一覧することができるので、必要なものが取り出しやすくなります。
設置する幅によっては収納量の少なさがネックになりますが、食料品などのストックがそんなに多くないという方には十分なことが多いでしょう。
設置する位置によってはリビングなどから丸見えになってしまうので、扉をつけるなど目線を遮る工夫が必要になることも。
比較的どんなキッチンにも取り入れやすく、物の出し入れも簡単に済むのでパントリーとしては使いやすいタイプです。
パントリーのメリット・デメリット
人気の高いパントリーですが、作り方や使い方によっては上手く活かし切れずに後悔してしまうことも。
メリット・デメリットを把握して、必要性の有無や設置するべきサイズ等を確認しておくと良いですね。
【メリット】
・収納量が増えるので、たくさんの物をしまっておける
・効率的な家事ができ、時短に繋がる
・キッチン等に物があふれずスッキリして見える
・おしゃれに整理できれば気分があがる空間になる
【デメリット】
・費用がかかる
・スペースが必要になるため間取りに影響が出る
・整理整頓しないと、物が溢れて使いにくくなる
・パントリー内の湿気やにおいの対策が必要になる
パントリーにはメリットとデメリットの両方があり、メリットを最大限に活かしつつ、デメリットを極力カバーできるサイズに抑えるバランスの良いパントリーが望ましいです。
そのためには、自分たちのライフスタイルに合った使い方や大きさ、位置などがポイントになるため、予め何を収納するのかについて把握しておくことも大切です。
まとめ
せっかくパントリーを作るなら、できるだけ効果的に使いたいですよね。そのためにはまず「自分の家やライフスタイルに適したパントリー」を選ぶことが大切です。
パントリーの種類によって、良い面もそうでない面もそれぞれあるので、家の間取りや今の自分たちの生活を思い返しながら
「絶対にパントリーに収納したいもの」「どんなパントリーなら使いやすいのか」を具体的に想像していくと、満足度の高いパントリーに近づいていきます。
******************************************
お客様の「家」への想いをカタチに京都でリフォーム、リノベーションならハウスウィンドウにお任せください。